教育

教育

なんて素敵な空、そして素敵な子どもたち

もう新緑が美しすぎて感動を通り越してしまった。 そして、日々の子どもたちの成長にも感動させられるばかりです。 そりゃあ、まだまだ課題はたくさんあります。 それでも着実に歩んでいる実感があるのです。 ボクらはどうしてもネガティブな部分に目が行...
教育

新緑の中で虫探し

朝から快晴の大日向。 梅雨の間の貴重な晴れ間、ずっと外で過ごしたくなるような一日でした。 午後のワールドオリエンテーションでは、上学年と下学年が入り乱れて虫探し。 虫取り網をもって蝶を追いかけたり、草むらで小さなバッタを見つけたり... 「...
教育

捕獲するってのは楽しいんだな。

ワールドオリエンテーションのテーマ「虫」 子どもたちは虫かごとか飼育箱を持って敷地内を駆け回っています。 どういうわけかダンゴムシも人気。 みんなで蝶を追いかける姿も何だか素敵。 「あっちに行ったよー!」 「走れー!」 「ほらそこにいるよー...
教育

山がブロッコリーみたいだね!

今朝も梅雨空で茂来山は見えませんでした。 「今日の体育も体育館なのかなあ?」 なんて思っていたら8時過ぎから少しずつ青空が見えてきました。 雲は多めだったけれど青空も見えてきてグンと気温が上がって暑い。 グランドも一気に乾いてきたので外で体...
教育

走って、話して、また走る。

梅雨らしい一日となった月曜日です。 朝は降っていなかった雨も霧雨となり、昼過ぎには大粒の雨が降ってきました。 そして気温も上がらないので雨に濡れると一気に身体も冷えてしまいます。 そんな一日... ボクは下学年の体育の時間にサポートに入りま...
教育

梅雨に入った大日向

いつもは見えている茂来山が見えない金曜日。 とうとう大日向も梅雨入りした模様です。 雨が降る中、傘を差して登校する子どもたちのが姿がありました。 そんな子どもたちの様子を見ながら考えます。 「さて、梅雨の時期の過ごし方も話をしないとね。」 ...
教育

一緒に何かをすることで生まれるもの

そろそろ入梅を迎えるらしい大日向。 朝のサークルを終えた時間帯に花を植える子どもたちの姿がありました。 マリーゴールドやサルビア、ペチュニアなどに加えアサガオも... これらは佐久穂町の「花のまちづくり事業」で配布していただいたものです。 ...
教育

リラックスして学ぶということ

廊下の畳スペースに腰を下ろして、ちょっと遅めの「おやつタイム」 「それ何ジュース?」 「マスカットとリンゴだよー」 「なるほど、ブドウみたいな匂いがするね。」 急に思い立って国語の教科書を取りに行って持ってくることにしました。 「ちょっと国...
教育

プルーンの摘果にみる熟成までの道程

プルーン畑へ。 「あれ?もうこんなに実が成っているのか?」 ちょっとビックリするほどに緑色のプルーンが枝にぶら下がっています。 このままにしておいても大きな実はできないので10cm間隔か枝にひとつだけ実を残す。 プルーン農家さんによると「摘...
教育

自然の中で遊ぶことからスタートかもね。

今日は運動会の代休でした。 子どもたちが登校しない静かな大日向小学校は、いつもより蝉の声がにぎやかに聞こえます。 誰もいない校庭で一昨日の運動会のことや昨日のソフトボール遊びのことを振り返る。 「思いっきりカラダを動かすって大切だよなあ。」...