日々の暮らし

日々の暮らし

炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】

炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】 植物vs.ヒトの全人類史 (光文社新書)書店で見つけたの購入!前作も読んでいるので興味深く読ませてもらいました。ベストセラー『炭水化物が人類を滅ぼす』の刊行から4年。この間、糖質制限を取り巻く社会の状況...
日々の暮らし

秋晴れの下で元気に歩こう!

11月に入って朝晩はグッと冷えますね。一日の気温差も大きくて、風邪を引いている子どもたちもいます。そんな季節ですが、私は相変わらず歩いたり走ったりという毎日です。あえてスピードを落としてみる職場に到着したら一直線に仕事をします。PCのデスク...
日々の暮らし

iPhoneアプリ「InstaLogo」でロゴを作ってみた!

iPhoneアプリでロゴを作ってみました。慣れてくれば、操作も簡単で楽しくデザインができます。何で作ってみたのかって?作ってみたかったからです!しかもiPhoneアプリで作れちゃう(笑)いくつかのパーツを組み合わせていくだけなので簡単です。...
日々の暮らし

Facebookページを設定した話

Wordpressでブログを更新するようになってから5年が経過しました。紆余曲折ありながら、今の形となって相変わらず毎日更新を続けています。最近、気になっていたのがFacebookページとの連携です。はっきり言って素人のボクにとっては、何だ...
日々の暮らし

時にはSTOPしてみたらどうかな。

通勤中に見つけた「STOP」という文字…とあるマンション駐車場からの出入り口に書かれています。ふと止まって考えます。「時にはSTOPしてみたらどうかな。」例えば、毎日の仕事…同じようにやっているのだけれど、本当にそれで大丈夫か?例えば、食生...
日々の暮らし

Taste the Difference!

"Taste the Difference!"Tully'sで珈琲を飲むと目にすることができるメッセージです。「違いを味わえ!」ということですが、いろいろと考えさせられます。街中にはコーヒーショップがあります。都心ではStarbucks、T...
日々の暮らし

毎日、少しずつ進化していくこと。

2週続きでやって来た台風一過の朝。丘の上からは綺麗な朝の光景を眺めることができました。今日は、土曜日に出勤したので代休…朝から街のカフェで珈琲を飲んだり、いつもとは違うランチをいただいたり…少しだけ日常を離れて思考にふける一日です。そんな時...
日々の暮らし

WordPressブログを高速化&カスタマイズ

久しぶりにWordPressと格闘、なんとか高速化が完了しました。パフォーマンススコアもA判定ですから満足です。コピペ一発でSimplicityを結構高速化する方法こちらを参考にしたり、プラグインを削ってみたり新たなものを導入してみたり…一...
日々の暮らし

朝ランのコツはノンビリと走ること

「朝ランするなんて凄いですね!」なんて若手の皆さんに言われることがあります。子どもの頃から朝に活動することが多かったので「朝型」であることも功を奏しています。「朝ランのコツってありますか?」なんていう質問には即座にこう答えます。「ノンビリ走...
日々の暮らし

朝日が昇る前に走ろう!

この時期の朝ランは、ボクにとって最良の季節です。4時台に起床して、珈琲を淹れる。ゆっくりと味わいながら読書をする。そして、日が昇りそうな時間に走り始める。朝ランをする日の1日のスタートです。少しずつ夜が明けるのが遅くなる。そうすると出勤ギリ...