スポーツ 5本指ソックスのすすめ【Tabioレーシングラン】 ずいぶん前から5本指ソックスを愛用しています。裸足感覚で足指でしっかりと大地をつかむ感じが心地いいのです。これまでいくつかの製品を履いてきましたが、ついにジャストフィットの靴下を見つけました。特徴は以下1.土踏まず部分だけサポートする世界初... 2014.07.23 スポーツ日々の暮らし
スポーツ トレセンの楽しみと難しさ 選抜大会が始まりました。毎年、我が町のトレセンに帯同しながら大会を楽しみます。各市町の選抜チームが、どんなサッカーをするのか。どんな特徴を持った選手がいるのか。指導者の考え方はどうか。いろいろと発見があるものです。チームは急造とはいえ、練習... 2014.07.20 スポーツ
スポーツ 一気に夏がやって来た!【熱中症に注意】 台風8号が過ぎ、暑い週末となりました。熱中症は、夏の強い日射しの下で激しい運動や作業をする時だけでなく、身体が暑さに慣れない梅雨明けの時期にも起こります。というように暑さにまだ慣れていないこの時期のほうが心配ですね。熱中症には特に注意したい... 2014.07.12 スポーツ
スポーツ 子どもたちが世界一幸福な国のサッカーチーム 子どもたちが世界一幸福な国のサッカーチームが、タンゴで有名な国に敗退。1978年のワールドカップ決勝でもブエノスアイレスでアルゼンチンに敗れたオランダ...優勝広報の一角であり、南米での大会ながらドイツvsオランダの決勝という期待もありまし... 2014.07.10 スポーツ
スポーツ 世界は意外性に満ちている【鳴かないカナリア軍団】 早朝、この少年とワールドカップをテレビで観戦していたのです。FIFAワールドカップ2014ブラジル大会準決勝「ブラジルvsドイツ」まさかの「ドイツ7-1ブラジル」というスコアに驚くばかり...世界は意外性に満ちています。というか変化が激しく... 2014.07.09 スポーツ
スポーツ ワールドカップの魅力とJリーグのこれから 世の中には私のようにサッカーが当たり前のように生活の中にある人とそうでない人たちがいます。同じようにサッカーそのものが生活になっている人たちとそうでない人たちがいます。でも、連日のように報道されるワールドカップはサッカーに興味のない人たちで... 2014.07.05 スポーツ
スポーツ お疲れさま!日本代表、ありがとう!ザッケローニ 日本代表、はかなく散る。そして、メディアやインターネット上では、いろんな人たちがいろんなことを言っている。いいこともあれば、それ違うんじゃないかというのもあります。とらえ方はそれぞれですから、いいでしょう。サッカーでこれだけ議論ができる日本... 2014.06.26 スポーツ
スポーツ 主食は納豆というのが朝の定番 昨年の6月から始めたトレーニングと合わせて食事にも気を配るようにしています。といっても極端なのはいけませんから、ゆるりと糖質制限です。朝の食事はこんな感じがほとんどです。定番は味噌汁と納豆に卵。納豆は毎朝いただいています。豆腐も良く食べるの... 2014.06.25 スポーツ日々の暮らし
スポーツ あれから1年、47歳オヤジの身体は今【Deportare】 ちょうど1年前、思い切って六本木ヒルズの近くにあるデポルターレの門を叩いてトレーニングを開始。もともと歩くことや走ることは好きでしたが、本格的なトレーニングは20年近くやっていない…「ホントに効果はあるのか?」と半信半疑でしたが、トレーナー... 2014.06.17 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 【蹴球親楽】第16回:サッカーボールと出会った少年たちはどこへ? 今日は父の日。ワールドカップブラジル大会、日本の初戦はコートジボワールに1-2で敗戦。地球の裏側でサッカーボールと出会った少年たちが今や日本代表チームで戦っています。予想を覆してくれると期待をしていただけに残念な敗戦です。1次リーグ突破は暗... 2014.06.15 スポーツ