✨️Challenge Respect Smile✨️

新型コロナウィルス対応で臨時休校へ

大日向小学校も臨時休校へ

大日向小学校も臨時休校へ

大日向小学校も穏やかな2月の最終日を迎えるはずでした。

ところが、残念なことに「3月2日から春休みまで臨時休校」の決断を下すことに。

「要請」ですから「休校にしない」とか「期間を短く」とかあれこれ考えました。

だって、3月19日に笑顔で最終日を迎えたい。

もっと、子どもたちの元気な姿を見ていたいからです。

でも、それはできませんでした。

記録として休校に至る経緯を書き残しておきます。

それは、ひとつのニュースから始まった!

「全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相」(NHK)

全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休み…

こんなニュースが飛び込んで来たのは昨日の夕刻です。

「え?これどういうこと?」

と疑問もたくさんありました。

「夕刻のニュースに間に合うように発表されたな」

「これ、文部科学省からも通知がでるね」

「急いで準備しなくちゃいけないよな」

ということで、教頭先生、理事の皆さんと緊急対応ということになりました。

情報収集しつつ何が必要なのかを夜遅くまで考える。

21時のニュースやネット上でも「臨時休校」の報道があふれていく。

22時51分に「臨時休校の可能性あり!」と在校生家族にお知らせ配信。

関係機関と情報共有をする午前中

朝の目覚めはバッチリというか、あれこれ考えてよく眠れませんでした。

「なんだか台風19号の時と同じような朝だ」

昨夜が消防団と体育館へ詰めた台風19号当日の夜で、今朝は巡回に回る朝のよう。

「とにかく非常時なんだから大切なことを優先しよう」

と考えながら学校へ。

朝のサークルで「臨時休校の方向で動きます」と教職員の皆さんへ伝達。

いつもより少しだけ大きな声で子どもたちを迎えます。

「どこの学校、どこの自治体もバタバタしているよね」

と時計を見ながらまずは情報収集にあたります。

佐久穂町と町を含む南佐久郡、そして佐久連合校長会のネットワークがあります。

佐久穂町役場こども課へ電話。

いつもなら佐久穂小学校へ電話するのですが会議中でしょうから、まずは役場から。

「佐久穂小中学校の動きはどうですか?」

「今、教育長と課長が飛び回っています。分かり次第、連絡しますね」

ということで折り返し電話をいただくことに、ありがたい。

長野県内の私立小学校へも電話。

「遠くから通う子が多いですから休校にします」

これは大日向小学校とも似ている。

時間を見計らって佐久市内の小学校へも電話(連合校長会ネットワーク)

佐久市教育委員会は絶賛会議中とのこと。

「佐久市は校数が多いから確かにそうなりますよね」

なんてことで、こちらも返答待ちということになりました。

大日向小学校では「おやつの時間」が近づきます。

徐々に近隣市町の状況も明らかになっていきます。

どこも臨時休校を決めていますが、今後の動きについてはバラツキがあります。

「卒業式をどうするのか?」

「学童クラブはどうするのか?」

「日々の学習体制はどうするのか?」

「子どもたちの過ごし方は?」

諸々の情報交換をしながら「臨時休校のお知らせ」へ向けて動きます。

保護者の皆さんへ、子どもたちに正式にお知らせ

広報スタッフもやって来て臨戦態勢に入りますが、教頭先生がいません。

というのも「わたしプレゼン(個々面談)」期間で教室が手薄なのです。

やっとランチタイムになって揃って3人で「お知らせ」の最終確認。

12時41分、やっとのことで「新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校」

というお知らせを配信することができました。

Webサイト上にもアップしてもらい、来校予定者にも連絡を取ってもらう。

これで、広報はほぼ完了。

近隣市町などの状況も新たな情報が入ってきたので表にまとめて報告。

大日向食堂(ランチルーム)にも正式に伝えてもらう。

しばらく美味しいランチも食べられないと思うと残念。

そうそう、こんなに美味しそうな麻婆豆腐なのに最後の最後になってしまったボク…

一口しか食べられなかったでした(残念)

 

この投稿をInstagramで見る

 

大日向食堂の今日のごはんはこちらです🍚 ・ ○麻婆豆腐 ○中華クラゲの和え物 ○玄米まぜごはん ○中華スープ ・ 麻婆豆腐は辛い・辛くないの2種類ご用意してます♪ ・ ・ ★★昨日の政府からの要請を受け、大日向小学校も3/2〜の臨時休校が決定いたしました。大日向食堂も、同様に休業となります。 ・ ★★急なことで、皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。今後の情報につきましては、大日向小学校のHPをご確認くださいますよう、お願い申し上げます。 ・ #大日向食堂#大日向小学校#ランチ#ランチルーム#学校ごはん#がっこうごはん#イエナプラン#しなのイエナプランスクール#長野#佐久穂町#大日向 #一般開放#お昼ごはん#ランチ#3学期#冬#2月#地産地消#佐久穂町産#旬#手作り

大日向食堂(@ohinatasyokudo)がシェアした投稿 –

さらに、町役場へ町内放送のお願いを送信してもらいました。

通常であれば私立ですから学校の情報は町内放送には流れない。

でも、町民の皆さんにもお知らせしてもらうことで安心してもらいたい。

そして、大日向食堂も休業する旨を流してもらうことになりました。

(19時30分、佐久穂小中学校からのお知らせのあとにバッチリ流してもらいました)

本当にありがたいことです。

さて、子どもたちには13:15のサークルで正式に発表。

「えー!やだよー!」

と言ってくれる子どもたちの姿にはホッとしたというか本当に嬉しかった。

いつものように子どもたちは帰って行ったけど

午後は、各クラスで片付けと荷物の準備に追われつつ元気に遊ぶ姿も見えました。

そして、上学年は「尊厳」をテーマに今年度最後のワールドオリエンテーション。

ボクは「わたしプレゼン」などもあった関係でギリギリ「帰りのサークル」へ参加。

いつもと同じようで、いつもとはちがう帰りの時間。

「もう、このメンバーでは集まれないんだよね」

4月になれば新メンバーも加わっているわけですからね。

何だか突然やって来た卒業式・終業式のような感覚。

台風19号でも休校があったし、何だか本当にすごい初年度になってしまいました。

ほぼ定刻通りに出発するバス。

いつもなら大して手を振る子はいないのだけれど今日は違った。

みんなが大きく手を振っている。

「なんだよ、これ…」

どうしようもない外的要因で突然やって来てしまった最終日。

何だか気が抜けたというかガッカリ感満載というか…

トボトボと正門に上がる坂を上がるしかありませんでした。

こんな時だからこそできることを考えよう

ネット上では総理大臣への批判や各地の状況が流れています。

いろんな情報が流れているので惑わされそうですがギアを換えないといけません。

こんな時だからこそできることを考えるわけです。

「ピンチはチャンス!」というではありませんか。

「ZOOMを使ってオンラインで何かできないか?」

子どもたちの学びをサポートするとか…

せっかくなのでオンラインを駆使してあれこれとチャレンジしてみたい。

教職員の勤務態勢も考慮してルールを決めました。

「こんな時だからこそ」

と思うと不思議にもアイデアが湧いてくるものですね。

教職員の皆さんからもポンポンと出てくるのが面白い。

「こんな時だからこそ逆に楽しみましょう」

とある保護者は笑いながら帰っていきました。

「そうだよね。楽しまなくちゃいけないよね」

なんやかんやと言って校長のボクが笑ってないと不安を煽る。

「なんかさ、こういうときって妙なアドレナリン出ちゃうんだよね」

そんなことを仲間と話しながら19時前に帰宅の途に着きました。

玄関を見つめながら、妙に寂しくなった。

まだ終わってないけれど、子どもたちの歓声を思い出してしまった。

ガッカリ…

それが本音です。

でもね…

「必ずまた子どもたちの素敵な笑顔に会える!」

そう信じて日常が戻ることを願っています。

大日向小学校に関わる全ての皆様、いつも本当にありがとうございます。

感謝の気持ちでいっぱいです。

まだ、3月はあるけどね(笑)

教育
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました