✨️Challenge Respect Smile✨️

教育

教育

笑顔いっぱいティーボールの楽しさ

夜、若手教員と共に隣町の学校で行われた体育講習会へ。 昨年は、こちらでサッカーの講習会を開催した経緯もあって誘っていただき感謝です。 秦野市の先生たちが20名、伊勢原からは7名の先生たちが参加してワイワイと楽しく進みます。 ティーボールが小...
教育

みんなで学ぶから楽しいんだ

みんなで学ぶのは楽しいものです。 6年の算数は、最後の単元「いろいろな単位」 ホワイトボードを持ち寄って、4人1組で集まります。 「みんなが知っている単位には、どんなものがあるかなあ?」 「3分で書いてね!じゃあスタート!」 iPhoneア...
教育

体育だからこそ必要な対話

体育館では先週から跳び箱をやっています。 高学年には苦手意識を持つ子も多いのが現状ではありますが、評価の観点は「跳べる」「跳べない」だけではありません。 「そこにチャレンジがあるか?」 これが一番の重要なポイントです。 子どもたち同士でどう...
教育

サッカーの授業で感じる対話の大切さ

寒い冬の時期、体育の定番はサッカーです。 1学期から「いつやるの?」とずっと聞かれていましたが、もちろん「今でしょ!」とは答えません。 「3学期だよ!冬スポーツだし...」 と待ちに待っての「サッカー」ですが、卒業前の6年生にいきなりこんな...
教育

冬の体育館でも元気な子どもたち

体育館では、跳び箱の学習がスタート。 寒い体育館では、お日様があたるこんな場所が人気スポットになります。 とにかく寒い... とはいえ、子どもたちは動くにつれてどんどん薄着になっていきます。 大人の私は、さすがに半袖と短パンにまではなれませ...
教育

ゴールが明確だと子どもたちは自分たちで動く!

駅伝大会に参加した6年生チーム… 男女共に3位でフィニッシュです。 結果も素晴らしいのですが、取り組みが見事だったので記事にします。 メンバーは公募。 ミニバス、サッカー、野球などのチームではなく寄せ集めです。 冬休みの練習は、メニューを黙...
教育

残り2ヶ月、6年生に伝えたい3つのこと

6時間目、子どもたちは音楽室へ行ってしまいました。 一人ポツンと残された教室であれやこれや考えます。 残り2ヶ月でお別れ... 4月、このベンチで座ってスタートしたクラスの物語も最終章です。 まだまだ取り組みたいことは山ほどあります。 でも...
教育

最後の学期スタート!

3学期になりました。 久しぶりに登校した子どもたち、少し背が伸びたような気がします。 元気な笑顔で小学校最後の学期がスタートです。 教室に上がると子どもたちは自分たちでサークルベンチに座って談笑中。 久しぶりに会った仲間たちと嬉しそうにあれ...
教育

ゲーム機は置いて外で遊ぼうよ!

正月休みも今日でおしまい。 クリスマスから正月の期間、子どもたちは新しいゲーム機やゲームソフトを手にして嬉しそうです。 街のあちらこちらでゲームに興じる子どもたち、買い物中にも歩きながらやっている場面も。 でも、ちょっと待ってくださいね。ホ...
教育

5日連続忘年会の締めは西脇KAI

クリスマスイブから始まった忘年会もようやく最終日。 サッカーを終えた後に、狭山へと向かいます。 とちょっとその前に早稲田へ寄り道です。 目的地は穴八幡宮。 早稲田に通った2010年から毎年いただきにあるのがこちら。 来年も皆さんにとってハッ...