スポーツ

スポーツ

希望の雫【ブランデュー弘前FCパッケージ】

津軽の友からリンゴジュースが届きました。先日、弘前で行われたホームゲームで配布されていた「希望の雫」会場では飲まずに我慢...神奈川へ帰ってきてから飲みましたが美味しいんです。2本しかなかったので残念に思っていたらサプライズで送られてきまし...
スポーツ

参議院選挙と平和なフットボール

参議院選挙でした。アベノミクスやら改憲やら、いろんな大人の事情が絡んでいる選挙。今が精一杯で未来のことを考えているなんて口先だけの政治家たち...メディアだって選挙特番で視聴率なんて気にしている。まあそれはそれとして...梅雨の晴れ間、暑い...
スポーツ

ホームでの敗戦は悔しい【ブランデュー弘前】

弘前にてサッカー観戦。東北社会人サッカーリーグ1部を戦うブランデュー弘前...上位につけているFCプリメーロと対戦。序盤からボールを繋ぐ弘前は、決定機を決められず後半へ突入。結局、ミスからボールを失って2失点の敗戦となりました。477人を集...
スポーツ

イチローに学ぶ準備と継続の力

「日米通算4257安打」42歳のイチロー選手が、達成した記録です。まだまだ通過点というので凄い...「評価されなくてもしっかり準備するのはほかの仕事も一緒。言葉で言えば簡単だが、本当に大変なこと。正解は分からなくても、やってきたことは続ける...
スポーツ

女子バレーがメダルを取るために必要なこと

リオデジャネイロ五輪に向けて、さまざまな競技の記事を目にします。今朝の読売新聞、バレーボールの記事が目に留まったので読んでみました。相手チームの戦術分析は、ボクらが大学生だった四半世紀前もありました。次に戦う相手チームのビデオを見ながら、一...
スポーツ

朝1分でできる「これだけヨガ」

「外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣」を読みつつ、少しずつ実践中です。やってみると、これがなかなかいい感じなんです。たしかにココロも鍛えられそうな気がして不思議です。朝1分でできる「これだけヨガ」読みながら試みるも、細かな動きがわか...
スポーツ

外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣

学友である竹下さんによるヨガの本です。私はKindle版で購入しました。毎朝 、爽快な気持ちで目が覚め 、体は軽く 、仕事終わりまでパワ ーが続く 。いつでも集中力を発揮でき 、つねに前向き 。夜は幸せな気持ちで 、ぐっすりと眠れる 。こん...
スポーツ

ボールを蹴って繋がる御縁

東京都社会人サッカー4部リーグ第3戦の相手は足立区のクリアージュFCジュニアでは長年お世話になっていたクラブのOBたちが集まるチームでした。つい先日、関係者の先輩から電話をもらっていたのでメンバーに話しかけてみました。「桑原さんの話、出まし...
スポーツ

通勤中に地域スポーツの未来を考える

通勤中に見える弘法山を眺めながら、地域スポーツの未来を考えています。リオデジャネイロ五輪と2020東京五輪を控えて、メディアでもスポーツの話題が豊富です。昨日は、東大がスポーツ科学分野への進出を図るというようなニュースもありました。バレーボ...
スポーツ

【蹴球親楽】第24回:それぞれの個性が光るプレースタイルを大切に

フレッシュな高校1年生の試合、U-16関東・静岡ルーキーリーグを観戦。神奈川屈指の強豪校日大藤沢 vs 全国屈指の強豪校静岡学園同じサッカーなのに、やっていることは全く違う両チームの激突は学ぶことが多いものでした。フィジカルを生かしながら相...