たくさん話せたかな?

たくさん話せたかかな?

たくさん話せたかかな?

修了式まで残り4日。

ブロックアワーで個々の課題に取り組む子どもたちの姿を観察しながら考えます。

「たくさん話せたかな?」

ボクと子どもたち、子どもたち同士…

かなりの頻度で話をしていると確信しています。

でも…

もっと密なコミュニケーションを取る方法もあったのかもしれません。

「もっといろんなことを話せたら良かったかな?」

子どもたちとオープンマインドで話せたでしょうか。

ハードルを下げていろんな話題に触れられていればいいのですが。

「ずっと話していられたら嬉しいのにな。」

そう、この子たちと過ごせるのも残りわずかです。

正直言って手放したくはなく…

とはいえ、ボクだけじゃなくて多くの先生たちとも関わってほしい。

そんなことも感じるわけです。

何とも複雑な心境となる時期ですね。

ボクには与えられた時間しかありません。

許された条件の中で子どもたちと一緒に楽しめたら嬉しい限り…

明日になればラスト3日。

しっかりと伝えたいことは伝えて終わりにしたい。

Good Luck.

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」が信条。
ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくる▷コミュニティジェネレーター💡
スポーツと教育の現場からまちづくりへ▷秦野市議会議員🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました