スポーツ2021JFAスポーツマネージャーズカレッジin神奈川 9月の3連休といえば「JFAスポーツマネージャーズカレッジin神奈川」 2009年からずっと運営スタッフとして関わっている事業です。 ボクがJFAで本講座を受講したのは2008年。 年間33日の講習があって、めちゃ... 2021.09.19スポーツ
スポーツウェールズにみる英国と日本の育成環境のちがい 台風が接近中の土曜日。 今日から3日間、JFAスポーツマネージャーズカレッジ神奈川サテライト講座です。 10年以上、運営のサポートをさせてもらっている事業。 お世話になっている神奈川県サッカー協会への恩返しです。 ... 2021.09.18スポーツ
スポーツジュニア年代で育みたい「好奇心」 U-9の子どもたちが丹沢・大山の麓にあるグランドに集合。 芝生ゾーンや草むらで見つけたバッタやカエルを夢中になって追いかけています。 その姿がもう可愛くて可愛くて(笑) 「そりゃあ、そうなるよね!」って感じ。 「あ!あっちにいる... 2021.09.11スポーツ
スポーツ「ボールを蹴るって楽しい」まずはそこから すっかり秋の空気に包まれて今週もスタート。 今週後半は夏が戻ってくるらしいけれども... 体調管理が難しいですね(汗) そんな月曜日、朝からずっと曇り空でしたが、午後は雷雨もあってドキドキでした。 「夕刻から... 2021.09.06スポーツ
スポーツTOKYO2020閉幕。それぞれの個性を大切に! 今日も朝から涼しい風が窓を通り抜ける日曜日。 TOKYO2020は最終日となりました。 「本当にやるのか?」って開幕前は疑問を持っていました。 あれこれ中止になったり、我慢を強いられたりしているのにって思っていたのです。 で... 2021.09.05スポーツ
スポーツサッカーの本質はゴールを奪うこと 「サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。」 「今日は、吹田スタジアムで行われる"日本vsオマーン"の試合をお届けします。」 「解説は岡野俊一郎さんです。」 「こんばんは!」 そんな金子さんの実況で試... 2021.09.02スポーツ
スポーツ「一球入魂」白球を追いかける環境は・・・ 朝から湘南地域らしい蒸し暑い土曜日です。 スポーツ仲間に誘われて中学生の野球チームの活動を見学させてもらいました。 これだけ間近で観るのは人生初の出来事です。 中学校の部活動は軟式野球だしなあ。 さて... 中学生年代のス... 2021.08.28スポーツ
スポーツチャレンジできる環境って何だろう? 今日も曇り空で蒸し暑い火曜日。 U-15のTRM(練習試合)は神奈川県を南北に流れる酒匂川の河川敷で。 神奈川の真ん中を流れるのは相模川。 そこから30kmほど西を流れる酒匂川も重要な一級河川。 ... 2021.08.24スポーツ
スポーツホームゲームがある日のTRってどう? なんとなく蒸し暑い土曜日は、まるで梅雨のような感じで汗がジワリと出てきます。 そんな午後、散歩に出かけて地元の公園へ。 「さーて、どんなカテゴリーの人たちがボールを蹴っているだろうか」 なんてワクワクしながら向かってみると小学... 2021.08.21スポーツ
スポーツサッカーを楽しめない残念な夏 今日は雨が降ることはなく夏の空が360度広がる金曜日。 あちらこちらへ動き回る一日でしたが、少し時間があったのでサッカーの現場へ。 ジュニアユースの選手たちにとっては久しぶりのゲーム。 新型コロナウィルス感染拡大に... 2021.08.20スポーツ