スポーツ サッカーグランド事情あれこれ 高円宮杯神奈川県大会3回戦、湘南ベルマーレ小田原の試合を観戦。三男の後輩たちが雨の中でピッチを走り回っていました。3-0で快勝した彼らの次戦は、ヴェルディSS相模原です。ところが、まだ会場も日程も決まっていません。トーナメント表の予定だと、... 2016.09.22 スポーツ
スポーツ バレーボール「スーパーリーグ」創設へ バレーボール界からビックリするニュースが飛び込んできました。バレー18年秋プロ化へ「スーパーリーグ」構想(日刊スポーツ)バレーボールのプレミアリーグなどを主催する日本バレーボールリーグ機構が新たなリーグを創設してプロ化を目指す主旨には賛同し... 2016.09.19 スポーツ
スポーツ 伸びしろいっぱいの選手たち【U-13】 神奈川県U-13サッカー1部リーグヴェルディSS相模原はライオンズFCと対戦しました。ベンチから観る選手たちは伸びしろいっぱいです。課題が山積みなのは当たり前...特に意識して欲しいのは、「自分を知ること」得意なプレーは何かな?好きなプレー... 2016.09.18 スポーツ
スポーツ サッカー指導の現場へ【ヴェルディSS相模原】 9月に入りヴェルディSS相模原にてサッカー指導の現場へ再び立つことになりました。次男がジュニアユース・ユースと6年間お世話になっていたこと...旧知の監督さんやコーチがわざわざ足を運んで熱心に誘ってくれたこと...未来の地域スポーツを考える... 2016.09.15 スポーツ
スポーツ すべての人にスポーツを【Science Window】 Science Windowが回覧されてきました。最新号は「すべての人にスポーツを」こんな所にもスポーツが登場するのか...とワクワクしながらページを開いてみると面白い!特集の目次すべての人にスポーツを(p.04)『できなかった』ができると... 2016.09.12 スポーツ
スポーツ 大学スポーツの活性化は必要か? 久しぶりに関東大学サッカーを観戦。それなりに工夫を凝らしているかに見える運営ではありますが残念な部分も...場内アナウンスは元気がない。選手名の表示はない。競技場の周辺では関東大学サッカーをやっていることがわからない。正直いってもったいない... 2016.09.10 スポーツ
スポーツ サッカー日本代表敗戦の衝撃と今後に向けて まさかUAEに負けるとは思っていなかった。きっと引いて守ってくるであろう相手は、最初からガンガン攻めてきた。本田が先制ゴールを決めた瞬間、これで日本はホームの利を生かして快勝するだろうと信じていた。でも...彼らは果敢に攻めてきた。10番の... 2016.09.02 スポーツ
スポーツ 戦略を練ってプレーすること 今年3回目のゴルフは箱根湯ノ花にて...雷雨の心配はどこへやらという青空の下で楽しくプレーしました。まあ、いつものようにスコアはまとまりませんが(笑)久しぶりにやるとボールを打つことばかりに集中してしまいます。ボールを打つ以外にやることがた... 2016.08.26 スポーツ
スポーツ リオ五輪閉幕!さあ2020東京大会へ リオデジャネイロオリンピックが閉幕。今大会の競技結果、強化育成や大会運営に関する検証がなされることと思います。メダル獲得数という単純なものではなく...日本全体で、どのように東京オリンピック2020に向かっていくのか。考えなければいけないこ... 2016.08.23 スポーツ
スポーツ 子どもたちの夢を大切に【ドリームベースボール】 早朝からスポーツボランティアをする酷暑の日曜日。ドリームベースボールと称するイベントの手伝いをしてきました。主な仕事は入場に関するもので、多くのチーム関係者や保護者を目にする絶好の機会...サッカーの現場ばかりを見てきたボクにとっては衝撃も... 2016.08.21 スポーツ