スポーツ 「教える教師」からの脱却するヒントはグランドに。 子どもたちがサッカーボールを持ってグランドへ集まってきます。「さあ!今日も楽しむぞ!」「テレビで観たメッシみたいなドリブルするぞ!」「今日は、めっちゃカーブするフリーキックを決めるぞ!」という具合にワクワク感に満ちあふれています。そこへコー... 2018.02.09 スポーツ教育
スポーツ 「学ぶ楽しみ」って「草サッカーで楽しむ」と同じだよ。 サッカー少年たちが憧れるプロサッカー選手。小さな頃からボールを蹴ってキャプテン翼くんのようになればいいのですが…そうはいかないのが現実です。小学校、中学校、高校、大学と上がっていけば行くほどサッカーを続けるのが難しい。セレクションがあって、... 2018.02.07 スポーツ教育
スポーツ こどもエリアに入る前に! こんなポスターを見たことがあるでしょうか?サッカー指導者の皆さんは、ご存知の方も多いかと思います。とあるJリーグクラブのグランド脇にも貼ってあるJFA作成のもの。ちょっと待って。念のために確認しましょうね。サッカーが大好きな子どもたちのため... 2018.01.31 スポーツ
スポーツ 時之栖スポーツセンター裾野グランドへ電車と徒歩で行く方法 時之栖スポーツセンター裾野グランドへ。連日なので、さすがに疲れました(笑)昨日も書いたとおり、通常は車で行く人も多いと思います。駅からタクシーでOKなので徒歩はレアケース...とはいえ「徒歩で行けるのか?」という疑問を持つ方は多いと思います... 2018.01.04 スポーツ
スポーツ サッカー観るなら富士山に向かって歩け! 高校サッカー真っ盛りの正月...富士山麓では裏高校サッカー選手権が開催されています。NEWBALANCE CUP 2018 inTOKINOSUMIKA 開催のお知らせ我が家のサッカーボーイズ3号も参加しているので観戦に。車で行けば早いので... 2018.01.03 スポーツ
スポーツ 冬晴れの富士山とゴルフの話 冬休みです。年に数回のゴルフを楽しむには最高の天気でした。今日は、父のホームコースの一つである「ギャッツビーゴルフクラブ」でラウンド。「いつまで一緒に回れるかなあ?」なんて考えながら楽しみました。富士山もドーンと見えていて、最高の気分でした... 2017.12.28 スポーツ
スポーツ 視点を少しだけずらすだけだった! 年に数回しかいかないゴルフですが嫌いではありません。というか好きかもしれない。ラウンド回数が少ないのもあって練習だって適当すぎるのですが...でも、やっぱりナイスショットは打ちたいわけです。クラブを握ればアスリート魂も全開になってしまう(笑... 2017.12.25 スポーツ
スポーツ すべてのクリエイターへ Calling all creators. adidasから強烈なメッセージが放たれている。スポーツの世界に浸ってたボクにも共感できるメッセージが続く。いつだって自己と対話しながら、自分の力を信じてトレーニングを続ける。ライバルに負けたくない気持ちをもって真剣に取り組む。やっているう... 2017.12.23 スポーツ
スポーツ E-1選手権を終えて思うこと 久しぶりにサッカーの話題に触れたいと思います。EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会が終わりました。男子も女子も優勝できませんでしたね。男子は1-4で韓国に、女子も0−2で北朝鮮に完敗(泣)どちらの試合も、じっくりとテレビ観戦... 2017.12.17 スポーツ
スポーツ ジュニアスポーツの危機と子どもたちの遊び ここのところ学校の話題が多かったのですが、久しぶりにスポーツの話題から。「ジュニアスポーツの危機と子どもたちの遊び」そんなタイトルをつけてみたのには理由があります。こんな記事を読みました。ロッカールームトーク日本のゴルフ存続の危機いま私たち... 2017.11.29 スポーツ