スポーツ

スポーツ

気軽なトレイルランニングに弘法山へ

秦野市にある弘法山周辺はハイキングはもちろん、ウォーキングに最適な場所。新宿から1時間ほど小田急線に乗ってノンビリと1時間も歩けば、こんな光景に出会えます。桜の季節はもちろんですが、四季を通して気軽に登ることができる場所です。秦野駅から弘法...
スポーツ

フットサルチーム「エルゴラッソ」の仲間たち

同級生の誘いでフットサルを始めたのは40になろうという時でした。行かれない時期もありましたが、今では毎週月曜日の夜に楽しんでいます。私の年代では、ラディッシュ2期のキャプテン根岸くんと私が元気に走り回っています。異業種交流としての大切なフッ...
スポーツ

トレーニング開始から半年10kg減に驚く【Deportare】

6月17日にデポルターレの門を叩いてから半年が経過しました。46歳にして本気でトレーニングに取り組むとは思ってもいませんでした。でもやってみるもんです。体重 83.0kg→72.8kg体脂肪率 26.1 %→20.1 %体重は10kg落ちて...
スポーツ

異業種多世代で楽しむフットサル

毎週月曜恒例のフットサルは、10代から40代の学生から社会人まで多種多彩なメンバーが集まります。今日の参加者は師走と言うだけに仕事もあるのか少なめで3チーム編成。40代の私には適度に休めていい感じでした。ボールがひとつあればみんなで十分に楽...
スポーツ

子どもには、子どもなりの育つペースがある。

近年、日本のサッカー界はワールドカップに連続出場を決めるなどめざましい発展を遂げています。それにともなって、サッカーに関する知識を持つ子どもたちや保護者が増えました。書店に行けば、サッカーテクニックに関する情報などがいとも簡単に手に入ります...
スポーツ

低糖質と筋力の関係を考える【Deportare】

何年もウォーキングとランニングを楽しんで来ましたが、カラダは変化せず...むしろ安心からか、食事にもさほど気を遣わないで過ごしてきた20年近くで体重も増加してしまいました。ところが、6月から始めたトレーニング開始から体重は9kgほど減少、筋...
スポーツ

46歳のオヤジがフットサルを楽しむには…

毎週月曜日の夜はフットサルをしています。若者に混じってのプレーは46歳のオヤジにはかなりハードです。おまけに小学生の頃にしかサッカーをしていない私にとっては修行のような2時間...最近の若者は、すばらしいボールコントロールでドリブルもうまい...
スポーツ

ビタミンサッカーで寒い冬に負けない体をつくろう!

毎年恒例となってきた「ビタミンサッカー」みかん狩りを楽しんだ後に、サッカー教室というイベントです。私たちの地元、秦野市の弘法山麓には、みかん山があります。この地域の子どもたちにとっては、当たり前の光景。夏には緑色の果実をつけて、冬に向かうに...
スポーツ

ジュニアユース年代に必要なことって何だろう

神奈川県U-13サッカーリーグ「ベルマーレ小田原vsバディSC」を観戦。小学生から中学生になって心も体も成長中の彼らに必要なことって何だろうか?そんなことを考えながら観戦させてもらいました。リーグ戦は勝ちたいものですが、それだけでいいのかと...
スポーツ

【Runkeeper】ランニング&ウォーキングの最強アプリ

ランニングやウォーキングがブームとなって、関連したiPhoneアプリなども充実していますね。私にとっては、ずっと使っていたiPhoneアプリが最強だと思っています。と言っても、他のは使ったことがないのでごめんなさい。さて、このRunkeep...