スポーツ 【46歳のチャレンジ】低糖質な食事の強い味方は鍋 「最近、痩せましたね...」と会う人々に言われます。「何かやっているんですか?」と聞かれるので、「四半世紀ぶりにトレーニングを再開して低糖質な食事を心がけている」と答えます。トレーニングのこともさることながら、食事メニューについてよく聞かれ... 2013.11.29 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 【46歳のチャレンジ】低糖質な食事を心がけたら 流行の「低糖質な食事」私も取り入れています。以前から夜は、お酒をいただくのでご飯などの炭水化物は控えめでした。トレーニングを開始した6月からは、朝と夜に主食を抜いています。朝は、写真のようなメニュープラスひじきの煮物やキムチなどが入ります。... 2013.11.28 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 国立競技場に感謝の気持ちをもって 東京五輪2020に向けて、様々な準備が始まっています。国立競技場も改修を迎えることとなり、私たちが長年に渡り親しんできた姿も見ることができなくなります。高校サッカー、天皇杯サッカー、日本代表戦、TOYOTAカップ、キリンカップ…あげれば切り... 2013.11.27 スポーツ
スポーツ 富士山の見えるグランドで「丹沢カップ」 トレセン交流大会「丹沢カップ」昨年度は荒天のために中止となってしまいましたが、今年は青空の下で実施ができました。この時期のグランドから見える富士山は絶景。千葉や東京から来るチームの皆さんは、写真を撮って帰る人も...広々とした2面のサッカー... 2013.11.24 スポーツ
スポーツ 湘南ベルマーレJ2へ再び降格 現実は厳しいものでした。開幕前、ダントツの最下位を予想していた多くの解説者たちの期待は裏切りました。でも、降格圏内に入ってしまいズルズルと勝てない試合ばかり...「湘南スタイル」観ていて楽しいサッカーではあります。アグレッシブにボールを奪い... 2013.11.23 スポーツ
スポーツ 代々木上原から西麻布を歩く(秋冬編)【Depotare】 仕事を終えて大急ぎで駅へ向かうこと徒歩20分。電車に揺られて50分ほどで代々木上原駅に到着します。目の前には、いつも千代田線が停車中です。階段を降りると改札口があり、そのまま直進すると街へ出ることができます。花屋さんや酒屋さん、そして洒落た... 2013.11.21 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 伝説のフリーキックが街にやって来た! サッカー元日本代表 木村和司さんのサッカー教室が東海大学サッカー場で行われました。街の人たちがつながって実現した今回の企画。たくさんの人たちが関わって実現した「サッカー教室&トークショー」青空の下、きれいなグランドで子どもたちのあふれる笑顔... 2013.11.17 スポーツ
スポーツ 伝説のフリーキックが街にやって来る! あのフリーキックから28年...元サッカー日本代表背番号10 木村和司さんが我が街へやって来ます。午前中は東海大学サッカー場にてサッカー教室...そして、午後は大根公民館にてトークショーが...おまけに、夜は東海大学前駅の広場にて夜市が..... 2013.11.16 スポーツ
スポーツ 食事、運動、睡眠のバランス【Deportare】 今週は会議もあり金曜日がトレーニング日。いつものように動的なストレッチから始め90分間、みっちりとやってきました。デポルターレに通い始めて5ヶ月。痛感させられるのは、いかに日頃の生活で食事、運動、睡眠がインチキだったかということです。特に考... 2013.11.15 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 【実証】2倍効く筋トレ(Tarzan)読むべし! Tarzanが創刊されたのは、私が大学生だった頃...46歳になった今でも読んでいます。最新号の筋トレ特集は、毎年のように出てきますが、その都度のトレンドが掲載さています。筋トレの方法も、少しずつ変化するのです。その昔、とにかく回数をやれば... 2013.11.12 スポーツ日々の暮らし