2021年のJリーグが開幕。
毎年のことなんだけどワクワクしてしまう。
ボクは長らく湘南ベルマーレを応援している。
あと、東京ヴェルディも応援しているし…
何気にアルビレックス新潟と松本山雅も応援している。
隣町である平塚に本拠地があり、我が家のサッカーボーイズたちもお世話になったしね。
3人ともボクと同じクラブである大根(おおね)RADISHでボールを蹴り始めた。
ベルマーレのアカデミーではスーパークラスにいてプロを夢見ていた。
毎年のようにスタジアムにも行ったんだよなあ。
最初に長男を平塚に連れて行った時、彼はベンチで昼寝をするほど小さかった(笑)
まあ、そのうち自分たちで行くようにもなってサッカーを通して成長を遂げた。
ボクはそんな彼らと関わる中で多くのことを学ばせてもらったんだよね。
一人ひとりの歩みは違うってことね。
3人ともそれぞれの苦労があったことを間近で見てきた。
様々な苦難を乗り越える力をサッカーからもらってきたんだよね。
そして、サッカーを通して出会う素敵な仲間たちは財産だ。
誰もサッカーを嫌いになることなく、今でも愛して止まない。
それが何よりも嬉しいなって思う。
1号(長男)
湘南ベルマーレU-15→日大高校→東海大学→ブランデュー弘前(東北リーグ)
→パーソナルトレーナー

2号(次男)
ヴェルディ相模原JY→ヴェルディ相模原ユース→東海大学→報道カメラマン
3号(三男)
湘南ベルマーレ小田原→日大藤沢高校→University of South Wales
ウェールズでサッカーコーチングを学ぶ大学生。Wales2部のクラブと契約したけど(笑)
ボクの人生にもサッカーはずっとあるんだよね。
長いことU-12の指導をしていて、ヴェルディ相模原U-13を指導したのが最後になった。
残念ながら今では指導する場がないしプレーする場もないなあ。
でも、やっぱりサッカーは観ちゃうんだよな(笑)
なんだかホッとするんだよね。
ということで今年のJリーグも楽しもう。