✨️Challenge Respect Smile✨️

スポーツ

スポーツ

伝統の早慶戦とスポーツ政策を考える日曜日

東京六大学野球の最終週は伝統の早慶戦。 毎年、この週に行われる大学院のゼミOB・OG総会にあわせての観戦。 昨日で優勝が決まっていた早稲田大学ですが、完全優勝を目指してプレーボール。 序盤から打線好調の早稲田が得点を重ねます。 その度に紺碧...
スポーツ

スポーツと教育の機会不平等

スポーツと教育の現場にいて感じることがあります。 子どもたちの学びとスポーツに親しむ機会に格差が生じている。 40代後半のボクらが子どもたちだった1970年代... 塾に通う子どもなんて少数派、放課後はみんなで外遊びができた時代です。 今で...
スポーツ

緑の芝生があることで…

天然芝のグランドでサッカーをする子どもたちは嬉しそうです。 転んだって痛くないので、伸び伸びとプレーしています。 年に数回とはいえ、ここでサッカーができる意義は大きい。 石が転がっているようなデコボコの土のグランドでは、転べば血が出ます。 ...
スポーツ

【蹴球親楽】第20回:刺激しあうことで成長する

関東大学サッカーIリーグの第2戦、なんと兄弟が同じピッチに立つという奇跡が... 兄は4年生(5番)、弟の次男(29番)は2年生。 今シーズンしか観られない、ひょっとすると2度とないかもと思うと胸が熱くなりました。 次男は早朝から三男のクラ...
スポーツ

元気にいてくれるだけで十分だ【関東大学サッカーIリーグ】

関東大学サッカーIリーグが開幕。 長男と次男が所属する東海大学は国士舘大学と対戦。 J下部ユース出身者の多いU-22A ボールを扱う技術に局面で多くのプレーの選択肢を持っているタレント揃い。 GKから統率の取れた守備は見事でした。 長男はセ...
スポーツ

サッカーも競技である前に遊び

日本クラブユースサッカー選手権U-15神奈川県大会へ。 三男の所属する湘南ベルマーレ小田原と次男が所属していたヴェルディ相模原。 勝ち負けよりも内容が楽しみな一戦でした。 湘南ベルマーレ小田原2-0ヴェルディSS相模原 結果はご覧の通りです...
スポーツ

ゴルフから学ぶ観察力

年に数回のゴルフで、ラウンドを終えて毎回感じることがあります。 観察の重要性 偶然にもショットがうまくいけばパーを狙います。 でも、ほとんどはボギーで上がれればOKだと思ってプレーをしています。 スコアをある程度まとめるには、観察が大切だと...
スポーツ

カレッジスポーツの行く末を考える

大学生の中でも体育会は異質な存在なのは今も昔も変わらない。 授業が終われば夜遅くまでボールを追いかけていたりもするものです。 大学までサッカーを続ける長男と次男を見ながら考えることがあります。 大学とスポーツの関係性です。 少子化を迎え各大...
スポーツ

J下部組織を目指してはいけない街クラブ

神奈川県クラブユース選手権が開幕。 湘南ベルマーレ小田原は秦野FCに2-1で逆転勝ち。 名前だけ見れば当たり前のように聞こえるゲームは見応え十分な内容でした。 秦野FCは、地域で頑張る街クラブ。 市内のU-12では、ラディッシュと同様に個人...
スポーツ

怪物大谷を支えたのはマンダラートだった

二刀流で知られる日本ハムの大谷投手に関する記事を見て驚きました。 大谷を怪物にした花巻東高校の「目標達成用紙」 なんと懐かしのマンダラート... この思考技術は、こちらの本で紹介されています。 どこかにあったはずと書棚から引っ張り出しました...