スポーツ

スポーツ

小学生バレーの現在地をテレビでみる

地元に戻って一歳上の先輩に散髪してもらう土曜日。夕刻、テレビの番組表を眺めていたら「小学生バレーボール大会」とあったので視聴。「あのチームは出るのかな?」そう、ボクが長らく公立小学校で勤務した伊勢原市にある石田JVCそこで監督をしているのも...
スポーツ

COVID-19の中で戦った桜の戦士たち

久しぶりにサッカーを見ることができた日曜日。延長からPK戦までフルタイムをYoutubeのライブ配信で視聴。おかげさまで我が家のサッカーボーイズとLINEでやり取りしながら楽しめました。レベルの高い試合で、どっちに転んでもおかしくない展開。...
スポーツ

【蹴球親楽】第44回:ウェールズでボールを蹴る3号

ウェールズにいる3号からボールを蹴る映像が届きました。まあ、正確にいうとYoutubeですけども(笑)大学の周辺は、またCOVID-19感染拡大で穏やかではないらしいのですが...なんとものどかな光景です。彼が通う大学は、地元のクラブとも繋...
スポーツ

【蹴球親楽】第43回:イギリス大学留学生Vlog

グッと秋めいた朝、日本では秋桜が似合う季節を迎えています。「Vlogはじめるつもりなんだよね」と行ってWalesへ飛び立った3号の動画がアップされています。「Vlog」って言葉を初めて聞きました。「YouTubeにアップするんだからYouT...
スポーツ

【蹴球親楽:UK編】未来へ向けて飛び立つ190cm

ここのところ慌ただしく留学準備を進めていてた3号。ついにイギリスへと旅立つ日がやって来ました。兄たちに囲まれて小さな頃からボールを蹴っていた彼...まさかこんな日が訪れるとは夢にも思っていませんでした。「ずっとサッカーは続けてくれて日本の大...
スポーツ

EUROPE CL FINAL 2020 LISBON

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。月曜日の朝ですが...というより、ヨーロッパでは日曜日の夜だからなのですが...チャンピオンズリーグの決勝戦を向かえました。ということで、久しぶりにサッカーの話。4時キックオフなので起きるつも...
スポーツ

「Withコロナ」時代のJリーグから学ぶ

新型コロナウィルス感染拡大で中断していたJ1が再開。我らが湘南ベルマーレもベガルタ仙台を湘南BMWスタジアムに迎えての一戦。リモートマッチ(無観客試合)なのでDAZNで観戦。まあ、長野にいることが多くなったので以前もDAZNだったけれど.....
スポーツ

その先に行くために必要なこと

「あの雲の下からは山頂は見えないだろうなあ」茂来山は中腹に雲が出ている金曜日の早朝です。もっとも山に入ってしまうと山頂は見えません。霧に包まれていると前へ進めずルートを外れる危険もあります。そんな時に必要なのがガイドの存在。これはヒトだけで...
スポーツ

浅間山に向けてナイスショット?

大日向を中心とした佐久穂町の大先輩たち共に佐久リゾートゴルフ倶楽部へ。4月には全大日向ゴルフが企画されていたのですが、新型コロナウィルスの影響で中止。そんなこともあって春休み期間に誘っていただいたのです。今日は2組8名でのラウンド。年に数回...
スポーツ

【蹴球親楽】第41回:継承される子育てとボール遊び

何だか冬へ逆戻りしたような日曜日。我が家のサッカーボーイズ1号と孫1号が自宅前の道路で遊んでいます。「サッカーしよう!」と父を連れ出した3歳の孫1号はボール遊びが大好き。ボールを蹴る、投げるを繰り返して楽しそうです。ボールを頭の上に投げてヘ...